人生=登山だと思う日々

ラジオ配信アプリに
「あなたの山の景色を教えて」と
録音し終えました。
もうすぐ配信予定です。

先日お会いした
STR東京のメンバーのお一人の先生が
出会った人、お客様の花が咲く瞬間を見ることが好き
とおっしゃっていました。

この言葉が通じる人、分かる人は果たしてどのくらいいらっしゃるでしょうか?

この意味を辿ることにも繋がるので
人生=登山について綴ってみます。
私は人生を山に例えます。
山を登ることで道中に見ることができる景色がある。
今辿りついた場所から見ている景色がある。
それは麓にいては決して見えなかったであろう美しい景色です。

麓ではたくさんの人で賑わっています。
たくさんの人が喜びそうなことが無限にあって
たくさんの人がいることで安心感があります。
私は整体業やりラックゼーション業界にいますので
肩がこった、腰をやってしまった、むくみが辛い
そんなお客様に対して
ひどくこってますねー!頑張り過ぎですよ!
腰の痛みにはコレがおすすめですよ!
はたまたオイルでむくみを流しましょうか!
などとあの手この手で
お客様とのやり取りをして
目を引きそうなチラシを作ったり
あのお店にはないサービスを考えたりと
麓では商いを楽しんでいました。。

ところがある日
何かが引っかかりだしたのです。
評判がいい施術者さんたちはここにはたくさんいる。
お客様も喜んで、頼りにしていらしてくださる。
毎週、毎月、定期的に
疲れが溜まったお客様はやってきて
その疲れを癒やす。
けれどこれは商いとしてループしているだけで
お客様が癒えているとは言えないのではないだろうか。
誰かの役に立っているのだろうか、と。

そこで私は
違和感の正体を探りに
麓から出て登りだしたのです。

私の疑問や思いを聞いて
こんな道があるらしい
と事前に教えてくれた知人もいます。
山を登る途中で
別のルート、別の山から登ってきた人とも出会い
時には情報交換をして
その人たちが登ってきた道という景色を教えてもらい
だんだんと出会う人が交わる中で
私の違和感が解消されていき
どの道を辿れば
私が探している答えにたどり着く道なのかが
見えてくるようになりました。

実際に登ってみると麓の景色も
ずいぶんと俯瞰して見えるようになり
麓にいた時の悩みや問題点が
少しずつ解消されていくのでした。

そして登れば登るほど
高山植物のような
孤高で美しい自然と出会い
見たことがない景色を
見ることができるようになってきました。

時には疲れて山の途中で
休むこともありました。
道に迷って
誰かに教えてもらうこともあれば
なんとか自分で道を探し出すこともありました。
同じところに進む人と
一緒に歩くこともありました。

そして今たどり着いているここは
とてもとても美しい景色が見られる場所です。
私の違和感の答えがここにありました。
ここにいる人は
麓に比べるととても少ないけれど
みんなが同じ美しい景色を見ています。
そしてそれは同じ景色ではあるものの
各々の目で各々の感性で
好きな角度から好きな場所から
見る十人十色の美しさです。

登れば誰でも見られる景色ではあるものの
この山を知らなければ
そしてこの道を知らなければ
たどり着けない場所。
なので私はここの景色を
私から見たこの景色を
こうして文章にして、ラジオ音声として
表現してみようとしています。

ここにくれば
言葉はいらない。
そして
この景色を見た人としか
語れないこともある。
最初に書いた
「出会った人の花が咲く瞬間を見ることが好き」
もそのうちの一つでしょう。
整体と花
この繋がりが分かる人はきっと
この景色を知っている人。
今ここにいる人かもしれないですし
かつてここにいた人かもしれません。

表現することに努めますが
直接STRを受けていると
より分かりやすく
景色を見ることができます。
私のお客様の声がその一つでしょう。

美しい自然の中にいること
それが癒やされて豊かに生きることに
繋がることだと感じています。

STRとは

お客様から一番よく聞かれる質問です。
「STRとはなんでしょうか?」

手技の一つではあるのですが
インターネットで検索をしてもほぼこのSTRに関しての情報は出てきません。
理由の一つには【STR】というワードが他で使われすぎているからです。

もう一つの理由は
STRの施術概念は他ではないもので
とても優しい施術である「オステオパシー」よりさらに優しく
とても優しいが故に、STRの施術をされる先生方も
知って知って知って!!という押しの強さはなくエゴもないので
STRに関する情報が出てこないのだと思われます。

そして何より
STRは本質同士の触れ合いのように感じる日々ですが
STRの概念、STRについて
発信できる内容が限られているということもあります。

STR受講一期生の私も受講するに当たり
「STRって何ですか?」の質問に
「それを言うとSTRの全てになってしまうから言えないんだ」という回答をもらったほどです。

普通にインターネット検索ではなかなか出てこないSTRですが
SNSのインスタグラムやツイッターでは検索できます。
その場合ハッシュタグ(#)検索で
【STR東京】と検索してみてください。
内容はSTRの詳細に触れていないことが多いですが、どんな活動をしているのか、どんな先生がいるのか少しだけ覗けるかと思います。
各都道府県で活動しているSTRの先生がそのうち【STR○○】と続くとお住まいの地域で検索しやすそうですね!